BMWの警告ランプの種類一覧!点灯した場合の対処法も紹介

bmw 警告ランプ 種類
Pocket

今回は、BMWの警告ランプにはどんな種類があるのか、意味も併せてご紹介します。

BMWに限らず、どのメーカーの車を乗っていても、警告ランプが点灯した際には焦らず対処できるようにどのような意味があるのか、知識としては知っておくと安心ですよね。

ですが点灯して初めてそのマークを見ることもあると思いますので、これがどのような状態を意味するのか、瞬時に気づきにくい場合もあります。

その為、いざと言う時焦らず対処できるように、どのような警告ランプがあるのか見てみましょう。

それでは、BMWの警告ランプにはどんな種類があるのか、意味も併せてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!


半ドアや、シートベルトの未装着による警告ランプなどはよく目にしますが、エンジンに関する警告ランプなどは異常が出て初めて見ることになりますし、焦ってしまいますよね。

愛車からの重要なサインですから、見逃さずしっかり対処して安全なドライブをしたいですよね。

自分でも対処できるBMWの警告ランプの種類は?

bmw 警告ランプ 種類

まずはプロの手を借りずにご自身で対処できるケースの多い警告ランプをご紹介します。

その為、まずこれらの警告ランプが点灯したら、落ち着いて対応しましょう!

 

シートベルト警告ランプ

車を運転する方は誰しも1度は目にしたことがあると思います。

運転席・助手席で、シートベルト着用していない場合に出る警告ランプです。

この警告ランプが点灯している場合は、速やかにシートベルトを着用しましょう。

ただし、運転席はシートベルトを着用していて、助手席に誰も座っていないのに警告ランプが点灯する場合もあります。

この場合、助手席に荷物を置いている場合が多いです。

荷物があることで、センサーが反応してしまい警告ランプが点灯します。

ですので、荷物を後席に移動させるか荷物を乗せた状態でシートベルトをしましょう。

 

ドア警告ランプ

ドアが開いている状態を表す警告ランプです。

一見閉まっていように思っていても、半ドアになってしまっている場合があります。

半ドアの状態で走行すると、思わぬ拍子に車外に放り出されてしまった事故もあります。

その為、この警告ランプが点灯した際は1度停車し全てのドアを再度閉めなおしてみましょう。

また、積んでいる荷物がドアやトランクに当たってしまい半ドアになる場合もあります。

この場合は荷物の積み方を少し変えましょう。

これでも消灯しない場合は、窓を少し開けた状態で、すべてのドアをしっかりと開けて、思い切っきり閉めると消灯する場合もあるようです。

それでも消灯しない場合は、ドアロックやドア内部の故障の可能性もあります。

 

燃料警告ランプ

燃料残量が規定値以下になると点灯します。

速やかに燃料を補給しましょう。

この残量の規定値は、車種によって異なり国産車では点灯してから50kmくらい走れる場合が多いようです。

ですが、外車では本当にギリギリの場合に点灯するようですので、BMWの場合は警告ランプがついた際は直ちに給油をする必要がありそうです。

 

手動による速度制限

設定した速度を超えた場合に点滅し、場合によっては信号音が鳴ります。

速度を落とすか、ステアリング・ホイールにあるボタンでシステムをリセット(解除)することで消灯できます。


1番目にすることも多いであろう警告ランプでしたね。

その為、点灯しても焦らず対処を考えられそうです。

ですが、これらの警告ランプは日頃からの意識の問題で点灯は防げますので、シートベルトや半ドア、給油と言ったことは日頃から習慣にしておきましょう。

 

早めに点検を受けたほうが良いBMWの警告灯の種類は?

bmw 警告ランプ 種類

では続いて、緊急性はないけども早めに点検などの対処を取る必要のある警告ランプをご紹介します!

ここまでご紹介してきたものは、赤色点灯でしたがここからは黄色点灯となります。

 

エンジン警告ランプ

エンジンの制御システムなどに異常があると点灯します。

車には無数のセンサーがあり、どこかのセンサーが異常を検知すると点灯ないしは点滅します。

エンジン警告ランプと繋がるセンサーの種類は車によって大きく変わってきますが、概ね最低限、排気系統と吸気系統の異常を示すようになっています。

インターネットでエンジン警告ランプを調べると、放置していても問題がなかったような記事なども多く見受けられますが、大きさに関わらずどこかに異常があるのは確かですので、必ず速やかに点検を受けるようにしましょう。

 

ABS警告ランプ

ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)に異常がある場合に点灯します。

また、ABSが作動した場合にも点灯もしくは点滅します。

その為、ABSが作動した故に点灯したものは問題ありませんが、異常な場合は、速やかに点検を受けましょう

ですが、通常のブレーキ性能は問題ありません。

ですので、急ブレーキなどABSが作動するような状況は避けるように落ち着いて運転し慌てないようにしましょう。

 

DSC警告ランプ

DSC(ダイナミック・スタビリティ・コントロール)とは、不安定な走行状況においても走行安定性を維持する機能です。

雨などの横滑りしやすい路面コンディションの際に、横滑りを防止してくれます。

これが、走行中に点滅する場合は、DSCが効いている証拠で異常ではありません。

また、警告ランプが常時点灯する場合は、スイッチ操作によりDSCがオフになっています。

ですが、DSC警告ランプとブレーキ警告ランプが同時に点灯する際は故障や誤作動の可能性がありますので、点検に行きましょう。

 

ステアリング警告ランプ

前輪の切れ角やパワステのアシストを制御する為の警告ランプです

これはエンジンの制御も行っているため、エンジンが吹けない症状が出る場合もあります。

バッテリーを交換すると必ず点灯してしまいます。

ハンドルを右いっぱい、左いっぱいに切ると、アクティブステアリングの設定が行われて消灯する場合もあります。

それでも消灯しない場合はBMW専用の診断機でアクティブステアリングの初期設定を行うと治る場合もありますが、アクティブステアリングのコントロールモジュールが壊れている可能性もあり、その部分を修理しないと消えませんので、整備工場で点検を受けましょう。

 

タイヤ空気圧警告システムRPA

タイヤのパンクや、空気圧不足をドライバーに知らせてくれる警告システムです。

空気圧が不足しているとタイヤの摩耗に繋がりますし、パンクにも繋がります。

速度を落として慎重に停車し、整備工場に連絡しましょう。

走行を続ける場合は、急なブレーキやステアリング操作を避けます。


黄色点灯は異常を感知し点灯する場合と、今機能が正しく可動していますよ!と言う場合がありました。

これらの点灯は時々放置されている方も見かけますが、やはりそれは愛車にも負担をかけてしまいますので、速やかに対処しましょう。

 

今すぐ停車が必要なBMWの警告ランプの種類は?

bmw 警告ランプ 種類

前回の項目は、運転手自身でその場で対処できるものばかりでしたが、次のものは速やかに停車しBMW正規ディーラーまたはBMW エマージェンシー・サービス、かかりつけの整備工場へ対処を仰ぐ必要のある警告灯です。

 

油圧警告ランプ

エンジン・オイルの圧力に異常があると点灯します。

すぐに停車してiDrive メニューからオイル量をチェックしてください

警告を無視して走り続けると、最悪の場合、エンジンが焼きつくなど重大な故障を引き起こします。
単にエンジンオイル量を示す警告ランプではないので注意が必要です。

警告を無視して走り続けると、最悪の場合、エンジンが焼きつくなど重大な故障を引き起こす可能性もあります。

単にエンジンオイル量を示す警告ランプではないので注意が必要です。

すぐに整備工場やディーラーへ連絡しましょう。

 

水温警告ランプ

エンジン冷却水の温度が異常に高く、オーバーヒートの怖れがある場合に点灯します。

ただちに安全な場所に停車して、問い合わせましょう。

また、冷却水が冷えていない状態でラジエーター・キャップを開いての点検は、危険な為しないようにしましょう。

BMWの場合は赤色で点灯するようですが、車種によっては青色で点灯する場合もあり青色点灯時は、エンジンが暖まっていない状態となります。

この場合は、エンジンを不必要に高回転にしないなどやさしい運転に心掛けましょう。

 

充電警告ランプ

オルタネーターやベルトなど、充電系統に異常があると点灯します。

そのまま運転を続けるとバッテリー上がりの可能性があります。

走行中やアイドリングストップ中に、バッテリーが上がってしまい再度エンジンをかけられない!なんてことになったら大変ですので、安全な場所に停車し、ディーラーや整備工場に問い合わせましょう。

また、しばらく点灯していたのに消灯したという場合は、オルタネーターのベルトやオルタネーターの故障の可能性があります。

オルタネーターを動かすためのベルトは劣化しますし、劣化すると、硬くなり、伸びることで、ベルトが正常に動かなくなります。

ベルトが動かなければオルタネーターが動きませんので、充電ができなくなります。

オルターネーターにも寿命がある為、充電警告ランプが消灯したからもう大丈夫!と放置してしまうのではなく、1度点検を受けるのがオススメです。

 

ブレーキ警告ランプ

車種によっては点灯と同時に警告音がなる場合もあります。

警告ランプが点くときは、パーキングブレーキが完全に解除されていないときだけではありません。
パーキングブレーキが作動状態にある以外では、ブレーキフルードが不足している時や、ブレーキ油圧の異常、ABSの異常、ブレーキブースターの異常などが考えられます。

パーキングブレーキの解除状態を再確認してもブレーキ警告ランプが点灯したときは、すぐにディーラーか整備工場へ連絡しましょう。

状況によってはレッカーでの移動が必要となる場合があります。

ブレーキの正常な作動ができない危険な状態になってからでは遅いですので、点灯後は速やかに停車しましょう。

また、車種によっては、黄色で点灯ないし点滅するものもありますが、この場合は、電子制御ブレーキシステムの異常が考えられますので、こちらもすみやかにディーラーか整備工場へ連絡し点検を受けましょう。

 

エアバッグ警告ランプ

エアバッグ・システムやシートベルト・テンショナーが故障している可能性があります。

  • エアバッグ、シートベルトプリテンショナーの作動時
  • エアバッグ、シートベルトプリテンショナーの異常

の際に転倒します。
異常が起きた場合でも、走行不能になるような影響はありません。

その為、赤点灯ではなく黄色点灯でも良いのでは?と言う声もあるようですが、万が一の際、作動しないなど安全性に大きな影響が出る可能性がありますので、すみやかにディーラーか整備工場で点検を受けましょう。


どれも点灯した際には早急に対処が必要な警告灯でした。

ですが、警告ランプが点灯したからすぐに故障する!と言うわけではなく、故障や危険が起きない為に危険を教えてくれる警告ランプですから、まずは落ち着いて連絡してプロの判断を仰ぎましょう!

 

BMWの警告ランプが点灯した場合はどうすれば良い?

bmw 警告ランプ 種類

では、警告ランプがついた場合どのように対処したら良いのか、確認しておきましょう!

 

まずは停車して確認を

どの警告ランプが点灯した場合でも、走行中の場合は焦らず、でも速やかに車を安全な場所に停車しましょう。

そして、表示された警告灯の内容を確認し、可能な場合はご自身で対処したり、説明書を読みましょう。

また、iDrive のメニュー選択で表示されるBMW エマージェンシー・サービスや正規ディーラー・整備工場に連絡しましょう。

BMWアクシデント・アシスタンス・アプリも利用できるようです。

 

コンディション・ベースド・サービスの活用

BMWには、走行距離・経過時間・走行パターンなどに応じて、必要な点検項目と時期をお知らせするコンディション・ベースド・サービス(CBS)が搭載されています。

イグニッションをオンにすると、メーター・パネル内に次回の点検・整備の期日と残りの走行距離が数秒間表示され、さらに必要なメインテナンス項目を知らせてくれます。

CBSがモニターした情報は、BMW テレサービスによって正規ディーラーにも自動送信され、それを受けたサービス担当者が適切な時期にユーザーに連絡くれるそうです。


何よりも肝心なのは、『安全な場所に停車』と言う点です。

確認し、その警告に対する対処法を調べ行動しましょう。

 

新車・中古車を買う時の下取り車を高く売る方法は?

新車・中古車を安く買うには、値引きをしてもらうのが圧倒的に早いですが、あなたに下取り車があるのならば、その車を下取りに出せば更に安く買えますよね。

しかし、ディーラーの下取り金額に騙されてはいけません!!!

ここで注意すべき事は、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」という事。

また、


値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!

と言ったセールストークに誤魔化され、あやうく損するといった場面も見受けられます。

やっぱり、1円でも高く下取りに出したいですよね?

そのためにも、ある程度の今あなたの乗っている車がいくらで売れるのか相場を知っておく必要があるのです。

そんな時に役立つのが、かんたん車査定ガイドになります。

そこで、下取りに出したい車を一括査定してもらって買取価格の相場を知ってその見積書を提示して、それより高くしなければ下取りに出しませんとあなたの下取り車を高く売るために交渉する最大の武器となります。

私もディーラーに車を下取りに出した時、ラブ4の初めの提示金額は40万と言われました。

そこで、車買取査定サイトから無料査定をしてもらった結果、57万円という買取金額が出て唖然としました。

あやうく17万円を損するところでした!

その後、私は再びディーラーへ行って車買取査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えたところ、車下取り価格を17万円+1万円UPしてくれました。

初めから相場以上の金額で対応してくれよと思いながらも、車買取査定サイトを知らなくては損するのは当たり前ですね。

だからこそ、下取り買取金額を出してもらう前に、利用していくのを忘れないようにして下さいね。

かんたん車査定ガイドでは、かんたん車査定ガイドで申し込み後、買取相場が表示されます。

ディーラーの下取り買取価格と比較したい方・すぐに相場を知りたい方は、無料ですぐに利用できるのでお早めに利用してくださいね。
かんたん車査定ガイド
 

まとめ

bmw 警告ランプ 種類

今回は、BMWの警告ランプにはどんな種類があるのか、意味も併せてご紹介してきましたが、如何でしたか?

沢山の警告灯がありましたが、全て頭に入れておくのは難しいですし、咄嗟に思いだせるか不安ですよね。

なので、『赤色付いたら速やかに停車!』と覚えておいてください。

安全な場所に停車してから、車の取扱い説明書で詳しく調べてみたり、整備工場に連絡したりしましょう。

かんたん車査定ガイド

関連記事

bmw 3シリーズ 前期 後期 違い

BMW 3シリーズ前期と後期の違いは?口コミを徹底比較

bmw 3シリーズ ツーリング 新型

BMW 3シリーズツーリング2019年最新情報!フルモデルチェンジはある?

bmw 3シリーズ グレード 違い

BMW 3シリーズのグレードの違いは?装備もグレード毎に違いがあるって本当?

bmw 3シリーズ 5シリーズ 乗り心地

BMW 3シリーズと5シリーズの乗り心地は?評価を徹底比較!

bmw 3シリーズ クーペ 中古車 安い 相場

BMW3シリーズクーペの中古車は安い?価格相場はいくら?

BMW3シリーズのブレーキパッド交換費用はいくら?