夏はエンジンかかりにくい?かからない場合の原因は?

夏 エンジン かかりにくい かからない
Pocket

この記事では、夏にエンジンがかかりにくかったり、かからない場合の原因と対処法について詳しくご紹介します。

夏は海・山・川などの行楽に出掛けたり、お盆休みの帰省であったりと、何かと車を使う機会が増えますよね。

夏休みの楽しい行楽や、久しぶりの田舎への帰省など、普段以上にトラブルが起きてほしくない状況が多くあります。

そんな時に、エンジンがかかりにくかったり、かからなくなってしまったら、焦ってしまいますよね?万が一に備えて、原因や対策を知っているだけで、安心感がありますよね。

それでは、夏にエンジンがかかりにくかったり、かからない場合の原因と対処法についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!


楽しいお出かけの最中に、エンジンがかからくなっては困りますね。

特に夏場は、エンジンが動かなくなってしまうと、エアコンも効かないし大変よね!

もしも、エンジンがかかりくくなったり、かからない時の原因を知っておくと安心ね!!

エンジンがかからない!?夏に起きやすいトラブルは?

夏 エンジン かかりにくい かからない

夏に起こりやすいエンジンがかからない原因は、何があるのでしょうか?

一番の原因は、バッテリーがあがってしまうことによって、スターターモーターを回すことが出来ずにエンジンがかからなくなることです。

バッテリーが上がってしまうと、車を動かすために必要な電装部品が作動しなくなってしまうので、エンジンがかからなくなってしまいます。

止まっているエンジンを回転させる為のセルモーター、ガソリンに火花を飛ばすスパークプラグ、さらにエンジンを動かすのに大事な燃料を送る装置である『インジェクション』などがあげられます。

 

夏はバッテリーが上がりやすい?

夏は行楽やお盆の帰省シーズンとなり、渋滞に巻き込まれることが多くノロノロ運転となりエンジン回転があまり上がらずに長時間走行することになります。

その結果、発電機であるオルタネーターの働きも弱まってしまい、バッテリーがしっかり充電されない状況になりやすいです。

また、夏場はエアコンの使用頻度が多くなるので、家電と同様に車のエアコンも電力をたくさん消費しますので、バッテリーの消費が大きくなるのです。

そのため、バッテリーの使用量と発電量のバランスが崩れやすくなり、バッテリーが上がりやすくなります。

 

バッテリー上がりの対処法は?

バッテリーが上がってしまった場合は、どのように対処したらよいのでしょうか?

まずは、他の車のバッテリーとブースターケーブルでつないで、エンジンを始動する方法です。

ケーブルの接続の順番は、バッテリー上がり車の赤→救援車の赤→救援車の黒→バッテリー上がり車のアース(車体)になります。

接続をしっかりと確認したら、まず救援車のエンジンを始動して2~3,000回転くらいでキープした後に、バッテリー上がり車のエンジンを始動します。

エンジンが再始動できたら、ブースターケーブルを外して、速やかにディーラーや修理工場に行き、バッテリーの状態を確認してもらいましょう。

ブースターケーブルはカー用品点やネットショップで購入で、おおよそ2,000円前後で購入が可能ですので、1つは常備しておくと安心ですね。

ブースターケーブルを使用してもエンジンがかからない場合は、バッテリーが相当弱っている可能性がありますので、最寄りのディーラーや修理工場に連絡して、バッテリーの充電や交換をしてもらいましょう。

 

バッテリーを上がらせない方法は?

バッテリーの消費電力を、いかに抑えるかがポイントになります。

車には、たくさん電力を使用していますが、なんといってもエアコンが一番電力を消費するので、エアコンの温度設定に注意しましょう。

カーエアコンの場合は設定温度よりもかなり冷たい空気を作って、そこの温かい空気を混ぜ込んで設定温度の空気を排出する仕組みとなっています。

ご家庭のエアコンのように、設定温度を下げる=電力消費が減るわけではないので、いかに効率よくエアコンを作動させるかがポイントとなります。

一般的には、国産車では25度、欧州などの輸入車では22度の設定が一番効率がいいようです。

ほかには、渋滞の発生しにくいルートを選んで走行したり、渋滞の発生しにくい時間帯に移動するなどして、バッテリーび発電が不足しないようにするのも良いでしょう。

 

インジェクターの後ダレ

インジェクターは、『O2センサー』やアクセル開度などのデータを元にして、その時その時の状況に応じて必要な燃料をコンピューターが計算して、高圧噴射する装置です。

キャブレターで燃料供給をしていたときは、気温や湿度によって、始動性が悪かったり、吹け上がりが鈍かったりとセッティングが難しかったのですが、インジェクターはいかなる気象条件でも最適な燃料供給が可能になり、エンジンが常に安定するようになりました。

さらには、緻密な燃料供給が可能になったことで、燃焼効率が改善されて環境性能燃費性能の向上に大きく貢献し、イジェクターはエンジンにはなくてはならない部品なのです。

インジェクターの後だれとは、高圧噴射を制御している『弁』がきちんと開閉しなくなることが原因で発生します。

弁がきちんと閉じないと、燃料が供給され続けている状態になってしまい、エンジンが『かぶった』状態になってしまい、エンジンがかかりにくくなったり、かからなくなってしまいます。

 

対処法は?

インジェクターの後ダレの対処法としては、洗浄剤を使用し、弁の開閉の妨げになる詰まりの原因になる汚れを溶かして除去する方法があります。

洗浄剤は2,000円以下で購入できますので、まずは洗浄剤を試してみて、それでもダメな場合はインジェクター本体の交換になります。

エンジンの種類にもよりますが、1本あたり数万円する高額な部品ですので、日頃から洗浄剤の定期使用などで対策をするのがよいでしょう。


夏場はエンジンがかかりにくくなりやすいのですね。

バッテリーは、夏場にあがりやすい事が知れてよかったわ。

インジェクターが壊れてしまうと、交換費用が高いから、日頃からのメンテンナスが大切ですね!!

 

夏に起こりやすいトラブルはどんなのがある?

夏 エンジン かかりにくい かからない

夏に起こりやすい車のトラブルにはどんなものはあるのでしょうか?

 

オーバーヒートの危険がある?

エンジンはガソリンを燃やして動いているので、たくさん熱を放出します。

冷えすぎず、熱すぎずエンジを適温に保つ必要があり、その役割をしているのがエンジン冷却水なのです。

夏場は気温が高く、冷却水の温度が普段以上に高温になるため、しっかりとエンジンを冷やすことが出来ずにオーバーヒートを起こしやすくなります。

オーバーヒートを起こしてしまうと、最悪の場合にはエンジン本体が壊れてしまうので、注意が必要です。

 

オーバーヒートの対処法は?

水温計が『Hマーク』に近づいていたり、水温警告灯が点灯した場合は、安全な場所に速やかに退避してエンジンを停止させましょう。

単純なオーバーヒートであれば、じかんのが経過すれば警告が消えて走行可能になる場合もありますが、無理に走行してしまうと、エンジンに深刻なダメージを与えてしまいかねないので、無理な走行はやめましょう。

次に確認するポイントは、冷却水の量や濁りなどの確認です。

冷却水のリザーバータンクの規定値の範囲内にあるのか確認し、減っているようであれば、応急処置として水(水道水か無ければミネラルウォーターでも可)を補充しましょう。

その際に、濁りなどがあれば、エンジンオイルの混入も考えられますので、ディーラーや修理工場に点検・修理をお願いしましょう。

 

オーバーヒートを起こさないためにはどうする?

普段から、エンジンオイルのやタイヤの空気圧と同じように、冷却水の量もチェックするように心がけましょう。

エンジンルームに赤色か緑色の液体の入ったタンクがあり、エンジンが冷えている状態でタンクに記載されている『FULL』と『LOW』の間に冷却水があれば問題ありません。

このときに、濁りや汚れの有無も合わせてチェックしておきましょう。

濁りや汚れがある場合は、エンジンオイルが冷却水に混入している恐れがあり、更に重大なトラブルになる可能性が考えられますので、この場合はディーラーや整備工場に車を持ち込み確認してもらいましょう。

 

エアコンが全然効かない!?

夏場にエアコンが効かなくなってしまったら、大変な事になってしまいますね?場合によっては死活問題になりかねません!

では、どうしてエアコンが効かなくなるのか?原因や対処法はあるのでしょうか?

知っておくと、いざというときに慌てずにすみますので、覚えておきましょう。

 

エアコンが効かない原因は?

エアコンが冷える為に必要である冷媒(エアコンガス)が不足していたり、漏れていたたりすると、エアコンが効かない原因になります。

また、冷媒がしっかりと足りていても、その冷媒を圧縮する役割を果たす『エアコンコンプレッサー』が故障していると、エアコンは効きません。

エアコンコンプレッサーは、圧力をかけて冷媒を圧縮して『コンデンサー』に送り、『エバポレーター』に噴射されて一気に気化するときに、まわりの熱を奪う事で冷気を作りだす一連の行程無くてはならない部品です。

もうひとつ、忘れがちな原因として、エアコンフィルターの詰まったり、汚れたりしてしまい、空気の流れが悪くなってしまう原因の場合があります。

 

エアコンが効かない時の対処法は?

ボンネットを開けて、エアコンガスの通り道にある覗き窓を確認することで、ある程度のガスの残量は確認できます。

エンジンを始動して、『A/C』スイッチがONにして、コンプレッサーが作動している状態で、冷媒の流れや気泡が見えるかなどの状態を確認してみましょう。

冷媒がしっかりと確認出来ているのにエアコンの危機が悪い場合には、『エアコンコンプレッサー』の故障が考えられます。

エアコン始動時に『カチッ』という音がして、若干エンジンの回転数があがりますが、この一連の動きが無い場合には、エアコンコンプレッサーが壊れている可能性が高いです。

全く冷えないわけじゃないけど、エアコンの効きが落ちた?と感じたら、エアコンフィルターの汚れや詰まりを確認してみましょう。

 

修理費用はいくらかかる?

冷媒の不足分の補充であれば、作業量込で数千円でエアコンの効きが回復しますが、漏れや詰まりが原因の場合は、数万円の費用がかかる場合もあるようです。

エアコンコンプレッサーが壊れていた場合には、部品代や交換作業工賃を含めて、最低でも5万円以上の費用がかかるようです。

エアコンフィルターの交換は部品代が5,000前後、交換工賃は数千円で済むかと思われます。

助手席側の足下付近に設置されていて、DIYでも交換可能ですので、エアコンフィルターを購入して、自分で交換することも可能です。


夏場は車のトラブルが起こりやすいのですね。

暑さが原因でオーバーヒートになったり、暑さを凌ぐエアコンが壊れてしまったら大変ですよね!

トラブルが起こらないように、日頃から注意が必要ですね!!

 

夏の車を快適に過ごす方法とは?!

夏 エンジン かかりにくい かからない

夏場の暑い日に、車内で快適に過ごすには、どのような方法があるのでしょうか?

夏は行楽やお盆の帰省など、長距離移動や渋滞にはまったりと、何かと長い時間を車内で過ごす機会が多くなりますね。

ロングドライブを少しでも快適に過ごすための、ヒントやアイデアをご紹介いたします!

 

車内温度の上昇予防

まずは、手軽に低コストで対策が可能な、サンシェードを利用した車内温度の上昇を予防する方法です。

フロントガラスを覆い、太陽の光が車内に入らないことを考えてしまいそうですが、実際の理由はそうではなく、ダッシュボードが熱くならないようにすることが重要です。

時には、70℃以上の高温にもなることがあるそうなので、ダッシュボードがあたたまらないように、サンシェードを設置するようにしましょう。

全面ガラス部分だけではなく、側面のガラスにも設置することで更に効果がアップしますよ。

 

暑くなってしまった車内温度を下げる方法

炎天下に駐車して、車に乗り込みエアコン全開!この時に、ひと手間加えるだけで車内の温度を早く下げる事ができます。

それは、車のドアを開閉するのです。

開閉するドア以外のドアの窓を一つだけ全開にしてから、5回程度ドアの開閉を行うと、熱せられていた車内の空気が、外気温とほぼ同じになります。

この動作を行うだけで、ただエアコンをかけているだけよりも、短時間で車内の空気を快適な温度まで下げる事が可能になります。

 

エアコンの効きをよくする

車内の熱くなった空気の入れかえも効果的ですが、車外の冷却によっても、エアコンの効きが多少改善されるようです。

ご自宅前などの水が使える状況が必要なので、限定的な対策ですが、ボンネットや車体に水をかけて冷やすという方法です。

外部の熱が伝わって、車内の空気が熱せられるので、単純な方法ですが意外と効果があるようです。


夏の暑いときには、少しでも快適にすごしたいですよね。

どの方法も、簡単だしお金もあまりかからないので、お財布にも優しくでありがたいですね!

暑くて、体調が悪くなってしまっては、何も楽しめないので、どの方法も知っていて損はないわね!!

 

新車・中古車を買う時の下取り車を高く売る方法は?

新車・中古車を安く買うには、値引きをしてもらうのが圧倒的に早いですが、あなたに下取り車があるのならば、その車を下取りに出せば更に安く買えますよね。

しかし、ディーラーの下取り金額に騙されてはいけません!!!

ここで注意すべき事は、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」という事。

また、


値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!

と言ったセールストークに誤魔化され、あやうく損するといった場面も見受けられます。

やっぱり、1円でも高く下取りに出したいですよね?

そのためにも、ある程度の今あなたの乗っている車がいくらで売れるのか相場を知っておく必要があるのです。

そんな時に役立つのが、かんたん車査定ガイドになります。

そこで、下取りに出したい車を一括査定してもらって買取価格の相場を知ってその見積書を提示して、それより高くしなければ下取りに出しませんとあなたの下取り車を高く売るために交渉する最大の武器となります。

私もディーラーに車を下取りに出した時、ラブ4の初めの提示金額は40万と言われました。

そこで、車買取査定サイトから無料査定をしてもらった結果、57万円という買取金額が出て唖然としました。

あやうく17万円を損するところでした!

その後、私は再びディーラーへ行って車買取査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えたところ、車下取り価格を17万円+1万円UPしてくれました。

初めから相場以上の金額で対応してくれよと思いながらも、車買取査定サイトを知らなくては損するのは当たり前ですね。

だからこそ、下取り買取金額を出してもらう前に、利用していくのを忘れないようにして下さいね。

かんたん車査定ガイドでは、かんたん車査定ガイドで申し込み後、買取相場が表示されます。

ディーラーの下取り買取価格と比較したい方・すぐに相場を知りたい方は、無料ですぐに利用できるのでお早めに利用してくださいね。

かんたん車査定ガイド

まとめ

夏 エンジン かかりにくい かからない

この記事では、夏にエンジンがかかりにくかったり、かからない場合の原因と対処法についてご紹介してきましたが、如何でしたか?

エンジンがかからなくなる原因に、季節が関係している事がわかり、対処法も覚えられましたね。

夏場には、無くてはならないエアコンの効きが悪くなる原因や、故障の予防の為のチェックポイントは覚えていれば安心ですね。

エアコンの効率的な使い方も、知っていると燃費を稼ぐことが出来て夏のドライブも楽しめますね!

夏にエンジンがかかりにくかったり、かからない場合がないに越したことはありませんが、万が一のときに役立ててくださいね!

かんたん車査定ガイド

関連記事

エンジン警告灯 原因 ダイハツ

エンジン警告灯がついたら?原因・対処法をご紹介

トランスミッション警告灯 ホンダ 原因 修理費

ホンダ車のトランスミッション警告灯がつく原因&修理費

レガシー エンジンがかからない原因 対処法

レガシーのエンジンがかからない原因・対処法

エンジンがかからない プラグ 対処法

プラグが原因でエンジンがかからない時の対処法

日産 インテリジェントキー エンジンがかからない原因 対処法

日産インテリジェントキーのエンジンがかからない原因・対処法

レガシィ エンジンがかからない原因 対処法

レガシィ スバルのエンジンがかからない原因・対処法