ディーラーローンと銀行ローンの違いは?借り換えの審査が厳しいのはどっち?

ディーラーローン 銀行ローン 違い
Pocket

今回は、ディーラーローンと銀行ローンの違い、借り換えの審査が厳しいのはどっち?についてご紹介します。

ディーラーローンを組む人が多いと思いますが、あとから銀行ローンの方が金利が低いことに気が付いて借り換えを考える事があると思います。

そもそもディーラーローンと銀行ローンにはどんな違いがあるのか知る事で、借り換えの判断がしやすくなるでしょう。

金利が少し低いからと言って銀行ローンに飛びつくと、逆に損してしまう可能性もあります。

そもそも銀行ローンの厳しい審査に通るかも分かりませんからね。

それでは、ディーラーローンと銀行ローンの違い、借り換えの審査が厳しいのはどっち?についてお届けしていきますので、お見逃しなく!


同じ車の支払いローンでも、最終的な目標が違うようですね。

そういった意味からも、金利の違いが出て来るのでしょう。

2つの違いが分かると、ローンを組むときに役に立ちそうですね。

ディーラーローンと銀行ローンの違いはお金を貸す目的?

ディーラーローン 銀行ローン 違い

出典:https://life.oricon.co.jp/rank_insurance/news/tag/id/vehicle-insurance/

ディーラーローンも銀行ローンも、同じマイカー購入の際の支払い方法の1つである事は事実ですが、それぞれの本当の目的も違っているようです。

そうした事も考えて見ることで、金利の数字の意味も理解しやすくなるでしょう。

 

ディーラーローンの目的は車を売る事だけ?

ディーラーローンの最大の目的はと聞かれれば、やはり『自動車販売』という事に行き着くでしょう。

あくまで自動車を買う為の支払い方法の1つであり、他社で借り入れをするよりも自社の子会社や系列のローン会社を使う事で、ユーザーが買いやすいような状況を作って販売力を強化することです。

また、ローンを組むことで得られる利益を同時に受けることができます。

他社に利益を垂れ流すよりは、自社系列に引き込んだ方が、系列会社全体の利益になるという事にもなります。

普通のローン会社であれば、ティッシュ配りやCM等で宣伝したいとお客さんの取り合いになるくらい厳しい金融業界ですが、ディーラーリーンでは、ディーラーと提携することで営業の手間が省けます。

大半の車の購入者がローンを組んでおり、その十分に絞られたターゲットにディーラーの営業マンが代理で販売活動をしてくれるのですから、こんなにおいしい話はありません。

誰にでもいいからティッシュを配って、当たればラッキーの営業方法に比べると、何十倍も効率の良い営業活動であり、効果もかなりあるでしょう。

 

銀行ローンは銀行の宣伝?

対する銀行は、マイカーローンと言いながらも、特に車を買ってもらう事に固執しているわけではありません。

単に自分の銀行でローンを組んでもらえればそれで良いのです。

普通のカードローンでも、住宅ローンでも、自分の銀行を利用してもらう事が目的となります。

そして自分の銀行でローンを組んでもらうという事は、銀行口座を開いてもらうことにもなります。

今まで他の銀行しか利用していなかった人に、新規で口座を作ってもらう事は、大きな評価を得られるはずです。

また、銀行ローンでは、借り手が銀行との付き合いが親密なほど、借り入れの金利が下がるのが普通です。

電気や水道等の公共料金の引き落とし口座にしたり給与の振り込み口座にすると、金利が他の人よりも低く設定されるのが普通です。

そしてローンを組む際には、それを勧められます。

この辺りが、銀行本来のローン商品販売の最終目的と言って良いでしょう。

 

ディーラーローンは宣伝しないでも客が来る?

金融機関の競争が厳しいのは前述の通りですが、他社が必死に営業活動をしていても、ディーラーローンは、購入者の要望からおきた商品でもあり、複数台の販売があれば数台の契約が見込める金融商品です。

逆に言えば、車が売れないとディーラーローンを組む人も少なくなるので、ローンが売れなくなります。

そこで、ディーラーとタイアップして『低金利ローンキャンペーン』などと称しては販売促進活動を定期的に行います。

関連会社全体としては、車とローン商品の両方が売れる事になりますから、最高の宣伝です。

ユーザー側としても魅力ある商品ですから、その効果も大きいでしょう。

こうした営業方法をとれるのが、ディーラーローンの特徴でもあります。


銀行はローンの支払いによって利益を得ることも大事だけど、銀行自体に口座を作ってもらい利用してくれる工夫をするんですね。

その為にも金利を下げて集客を図る必要があるんですね。

ディーラーローンはディーラーが車を売ると同時に営業活動もしてくれるので、マージンを払ったりするのも理解できました。

 

ディーラーローンと銀行ローンの違いは抱えるリスク?

ディーラーローン 銀行ローン 違い

出典:https://mansionkeiei.jp/column/10657

ディーラーローンでは、販売した車の所有権を握っているので、大きなリスクは無いと言ってよいでしょう。

銀行ローンでは、それが無いのでリスクへの対策が必要となってきます。

 

ディーラーローンにリスクは少ない?

ディーラーローンでは、販売した車を担保にしているようなものです。

所有権もローンを完済するまではディーラーにありますから、何かおきれば車を回収して損失の補填に充てることができます。

実際にはそれよりも所有者が車を手放したくないので、ローンの支払いをキチンとしようというところにあります。

例えば、他社からの借り入れが多くなって、かなり厳しい状況になっても、車がないと仕事に影響したり、周囲の目も気になるので、一番最後まで支払うことになることが多いようです。

それだけ他の金融機関に比べて貸し倒れのリスクが少なくなるという事にもなります。

 

銀行ローンはリスク対策が重要?

銀行ではリスク対策は最重要事項ともいえるでしょう。

ディーラーローンのように何の担保もありません。

ですから自然に貸し付けの審査も厳しくなります。

また、給与の振り込み口座にして貰えれば、貸し付け者の給与の額も分かりますし、一時的に給与を預かっている事にもなります。

公共料金の引き落とし口座になれば、あらかじめお金を口座に入れておく必要があります。

これによってある程度の金額を押さえて置くこともできるのです。

こうしたリスク回避の策を講じて、できる限り100%の回収を狙い、同時に自社銀行の利用を促すように努めるのです。

 

銀行ローンの保証料金利は別表示される?

銀行ローンで注意が必要なのは『保証料』です。

メガバンクを含め多くの銀行では、大型のローンを組む場合には、この保証料が発生します。

保証料とは、借り入れ人が保証人を設定しない代わりに、支払い不能になった場合などの為に、契約した保証会社で未払い金の補填をしてもらう保証契約の契約料金です。

これにより、銀行は万が一の時でも保証会社が貸し倒れを補填してくれるので、リスクは少なくなります。

我々が保険に加入するのと同じことですね。

その保険料と思っていただければ、分かりやすいでしょう。

では、この金額を誰が支払うのかと言えば、当然ながら借り入れ者本人になります。

この金額は借り入れ金額にも比例して大きくなり、決して安いものでもありません。

そこで、支払い方法も2つ用意されていて、『一括前払い型』と『金利上乗せ型』の支払い方法があります。

どちらがいいかは別にして、マイカーローンの場合には、金利に上乗せされる場合が多いようです。

ですから、銀行の利率を比べると非常に低く設定されている地方銀行なども見つけることができます。

そこで良く話を聞くと、金利の他に保証料の金利が1%かかります等と言われる事もあります。

もし表示の金利が1.5%などとなっていたら、保証金利と合わせると『2.5%』の金利でローンを組まなければいけないことになってしまいます。

こうした表示には十分に注意しなくてないけません。

銀行によって表記の仕方がまちまちで、統一されていません。

また、保証料を取らない銀行もありますので、確認された方が良いでしょう。

以前は住宅ローンで良く見た『保証料の金利』ですが、最近ではマイカーローンでも良く聞かれますので、表示の金利だけでない部分も充分に確認された方が良いでしょう。


買う方としては、ディーラーローンで買うと、支払い完了まで自分の車にならないから不安もありますね。

銀行はリスク対策のために色んな事をしているんですね。

銀行ローンの保証料の意味が初めて分かりました。

表示の金利だけに騙されてはいけませんね。

 

ディーラーローンと銀行ローンの違いは審査の手間?

ディーラーローン 銀行ローン 違い

出典:https://www.naru-navi.com/青森銀行の自動車ローン/

ディーラーローンは、早くて簡単と言われるように、用意する書類も少なくてすみます。

逆に銀行では必用な書類が多くなりますが、これもリスク回避策の1つです。

 

銀行ローンは用途が様々で審査に必要な書類が多い?

銀行のマイカーローンは、新車購入のみにしか利用されるわけではありません。

中古車の購入でも問題ありませんし、自動二輪車や運転免許証の取得資金、車検や修理代金、付属機器の購入資金にも利用する事ができます。

但し、これを証明する書類が必要になります。

このローンで借り入れたお金を別の用途で使う事は原則禁止になっています。

そこで支払ったあとにも、支払いを証明する書類が必要となるのが普通です。

これに対して、ディーラーローンでは既に車の購入交渉が進んでおり、その金額の支払いがローンに決定されるということですから、使用目的の証明や使用後の証明も必要ありません。

銀行のマイカーローンと言えば『新車購入』と考えがちですが、高額な修理が必要になった場合などでも使えますので、覚えておくと良いでしょう。

また銀行のマイカーローンでは、自分名義でなくても家族であれば、ローンを組む事が出来ることも多くあります。

各銀行で確認されると良いでしょう。

 

銀行ローンでの必用書類は?

銀行でマイカーローンを組む場合に必要とされる書類を列記します。

 

1.本人確認書類(下記のどれか1点)

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 個人番号カード
  • 住民基本台帳カード『写真付き
  • 健康保険証等

 

2.年収確認書類

給与所得者:源泉徴収票または市区町村が発行する所得証明書『課税決定通知書等』。

個人事業主の方:確定申告書、または納税証明書。

 

3.資金使途確認書類(使いみちの確認書類)

金額等がわかる請求書、契約書、注文書等。

見積書やパンフレット、カタログ等でも申込が可能な場合も多くあります。

但し、契約手続までに確定した金額等の書類が必要になる事が普通です。

※ディーラーローンでは書類を用意する必要がありません。

また、申し込みの書類なども、ディーラーで用意して簡単に書き込む場所だけを説明してくれます。

あとの信託会社とのやり取りも全てディーラー側が行なってくれるので非常に楽に手続きが完了します。

 

デーラーローンは返済期間が短い?

銀行のマイカーローンでは、最長の返済期間は10年位まで用意されています。

デイ―ラーローンでは最長でも6年位になっているでしょう。

銀行では、そのように返済期間が長くなることもあるので、収入や年齢のハードルが高くなっています。

返済までに退職してしまえば、支払い能力が大きくダウンしますので、基本的には返済終了を逆算して、遅くても70才くらいまでに返済が完了する必要があるでしょう。

これも各銀行で細かく決められています。

そのように返済期間が長くなることからも、用意する書類は銀行の方が多くなります。


ディーラーローンで必要書類が少ないのは、販売した車を担保にとっているからですね。

銀行ではたくさんの事を確実に審査する必要があるので、書類も多く必用なんですね。

銀行では車の修理などにも、マイカーローンが使えるんですね。

 

ディーラーローンと銀行ローンで借り換えの審査が厳しいのはどっち?

ディーラーローンと銀行ローンの違いは?借り換えの審査が厳しいのはどっち?

ディーラーローンは基本的に新車購入時にディーラーで契約するローン契約なので途中からディーラーローンに変更することは難しいでしょう。

基本的にはディーラーローンを組んでいる人が、金利の安い銀行ローンに乗り換えるパターンが多いと思います。

 

審査が厳しいのは銀行ローン

当然ですが、ディーラーローンは車両を担保にお金を貸すことが出来ますし、ディーラーからの圧力をかけることも出来るのでローンの審査は通りやすくなります。

余程大きな金融事故を起こしている人でなければ、お金を貸さない理由がありません。

ディーラーはローン会社からキックバックがありますし、何より車を1台販売することが出来ます。

購入する側もローンに通れば車を購入できますし、ローン会社も当然儲かります。

ディーラーローンというのは、圧倒的にリスクが少ないローン契約になっているので審査が緩いのが特徴です。

 

信用の高い人に低金利で貸し出す

それに対して銀行ローンでは、車両の所有者を銀行にする事が出来ないので担保が無くなります。

なので、信用のある人限定で低金利でお金を貸し出すのです。

低金利であっても、信用の高い人に貸せば確実に帰ってきますし、その方が借りてくれる信用の高い人も増えます。

銀行ローンは、信用のある人による信用のある契約という事になります。

その信用を図るために様々な書類が必要になり、審査の基準も厳しくなっています。


自分がお金を貸す銀行の気持ちになってみてば、審査が厳しいのは当然ですよね。

ただ、金利が低く借りられることは魅力なので、銀行ローンの審査を受けた事が無い方は一度受けてみると良いかもしれませんよ!

 

新車・中古車を買う時の下取り車を高く売る方法は?

新車・中古車を安く買うには、値引きをしてもらうのが圧倒的に早いですが、あなたに下取り車があるのならば、その車を下取りに出せば更に安く買えますよね。

しかし、ディーラーの下取り金額に騙されてはいけません!!!

ここで注意すべき事は、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」という事。

また、


値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!

と言ったセールストークに誤魔化され、あやうく損するといった場面も見受けられます。

やっぱり、1円でも高く下取りに出したいですよね?

そのためにも、ある程度の今あなたの乗っている車がいくらで売れるのか相場を知っておく必要があるのです。

そんな時に役立つのが、かんたん車査定ガイドになります。

そこで、下取りに出したい車を一括査定してもらって買取価格の相場を知ってその見積書を提示して、それより高くしなければ下取りに出しませんとあなたの下取り車を高く売るために交渉する最大の武器となります。

私もディーラーに車を下取りに出した時、ラブ4の初めの提示金額は40万と言われました。

そこで、車買取査定サイトから無料査定をしてもらった結果、57万円という買取金額が出て唖然としました。

あやうく17万円を損するところでした!

その後、私は再びディーラーへ行って車買取査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えたところ、車下取り価格を17万円+1万円UPしてくれました。

初めから相場以上の金額で対応してくれよと思いながらも、車買取査定サイトを知らなくては損するのは当たり前ですね。

だからこそ、下取り買取金額を出してもらう前に、利用していくのを忘れないようにして下さいね。

かんたん車査定ガイドでは、かんたん車査定ガイドで申し込み後、買取相場が表示されます。

ディーラーの下取り買取価格と比較したい方・すぐに相場を知りたい方は、無料ですぐに利用できるのでお早めに利用してくださいね。
かんたん車査定ガイド
 

まとめ

ディーラーローン 銀行ローン 違い

出典:http://okanebakada.net/dealercarloan

今回は、ディーラーローンと銀行ローンの違い、借り換えの審査が厳しいのはどっち?についてご紹介してきましたが、如何でしたか?

ディーラーローンは車という商品を担保にする事で、審査の基準を甘くして審査に通しているようですね。

確かにディーラーローンで車を購入すると、所有者がディーラー名義になっているのが分かります。

ローン返済に行き詰ったときには車両を売却して、返済に充てる事が出来る様になっているんですね。

銀行ローンは審査が厳しいですが、魅力が多いローンなので一度検討してみるのが良いと思います!

かんたん車査定ガイド

関連記事

ディーラーローン 払えない アコム

ディーラーローンが払えない?アコムで借りて払うべきなの?

ディーラー 車検 メリット どこでもいいの

ディーラー車検のメリットは?受けるのはどこでもいいの?

ディーラー 中古車 値引き交渉 限界

ディーラー中古車の値引き交渉のやり方は?限界レポートをお届け

ディーラー ヴォクシー 値引き 最大 どれくらい

ディーラーでヴォクシーの値引きは最大どれくらいまでいける?

ディーラー 12ヶ月点検 忙しい

ディーラーの12ヶ月点検は義務?忙しい場合はどうすればいい?

ディーラー 中古車 探してもらう 取り寄せ

ディーラーに中古車を探してもらう方法&取り寄せる場合の注意点