レクサスRX7人乗り中古車の口コミ・価格はいくら?値引きはできる?

レクサスrx 7人乗り 中古車 口コミ 価格 値引き 新型 ハイブリッド
Pocket

この記事では、新型レクサスRXハイブリッドの7人乗り口コミと中古車の値引き価格についてご紹介します。

海外での需要にこたえる形で新型レクサスRXに新たに追加された7人乗りモデルRX450hL。

LXをのぞいてレクサス初の実用的な7人乗りモデルという事で、ファミリーカーとして購入を検討している方も多くいるのではないでしょうか。

本体価格がかなり高い設定になっているので、中古車で良いものがあれば中古車での購入も検討したいところですよね!

そんな方へ向けて新型レクサスRXハイブリッドの7人乗り口コミと中古車の値引き価格についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!


これまでレクサスには実用的な7人乗りモデルが無かったのでRX450hLの登場を待ちわびていたレクサスファンの人も多いと思います!

しかしボディサイズも一回り大きくなっているので購入する前には試乗して運転の感覚を確かめることをお勧めしますよ!

また、中古車で少しでも安く購入出来ればうれしいですよね!

新型レクサスRXに7人乗り仕様が登場?!

レクサスrx 7人乗り 中古車 口コミ 価格 値引き 新型 ハイブリッド

2017年に行われたマイナーチェンジによって、レクサスRXシリーズに新たに7人乗りモデルのRX450hLが追加されました。

7人乗りモデルSUVは海外での需要が高く、主に北米での需要にこたえる形でレクサスがラインナップに追加しました。

日本国内でももちろん発売され、ファミリーカーとして利用する需要と、緊急時の為に3列目が欲しいという需要に対応できます。

レクサスではLXが8人乗り仕様となって販売されていますが、その大きなボディサイズは日本の狭い道で使うのには少し気を使わないといけません。

そこで日本国内での利便性も高いRXに7人乗りモデルが採用されることで国内で実用的な大人数乗りのレクサス車が初登場したという事になります。

 

3列目の使い勝手は以外にも悪い?

3列シート仕様として登場したRX450hlですが、その3列目の使い勝手が以外にも悪いという声が聞こえてきています。

元々5人乗りの2列シート仕様で設計されている車なので、3列目シートを追加したときの昇降性は考えられていません。

言うならば後付けで3列目を作ったことになるので、2列目を前に出したとしても3列目から乗り降りするのが窮屈です。

そもそもSUV車の為、床面の高さが高く、乗り降りし辛いのでスライドドアを採用しているミニバンと比べると乗り降りの利便性が低く、大人が乗り込もうとすると頭がボディに当たってしまいます。

3列目は緊急用、または子供用と考えるのが妥当でしょう。

 

ボディサイズが大きくなった?

RXはRX450hLをラインナップするにあたって、RX450hLのみボディサイズが若干変更されています。

詳細な数値で言うと、全長が11cm長くなり、全高が1㎝高くなっています。

ボディサイズが伸びたので、もちろん室内の空間が広くなっています。

3列目を畳むとフラットな荷室となりますので、7人乗りは必要ないけど少しでも大きなラゲッジスペースが欲しい、という方にもピッタリなモデルとなっているのではないでしょうか?

いざという時に3列目を出せる安心感もありますしね。

また、標準で4WDの設定になるので、冬のレジャーが好きな方にもピッタリな車となりそうですね!

5人乗って、5人分のスノーボード・スキー道具を積める広さもあります。

キャンプ道具だって沢山積み込むことが出来ますね!


3列目に乗り心地を考えるのであればミニバンを購入するほかありません。

SUVで3列仕様を求めるのなら3列目の居住性には多少目をつぶるしかありません。

ただ、3列目があるという安心感は高いですね!

 

新型レクサスRX450hLの中古車はまだ出回ってない?

レクサスrx 7人乗り 中古車 口コミ 価格 値引き 新型 ハイブリッド

新型RX450hLの中古車情報を調べると、1台も中古車が出回っていないのです!

まだ絶対数が納車されていないという事が大きな理由ですね。

モデルの発表直後に予約した方でも納期が4か月~6ヶ月と言われているようですし、2018年8月現在の納期も3ヶ月~5ヶ月と公式サイトでアナウンスされています。

 

中古車価格はいくら?

中古車価格は実際にまだ出回っていないので正確な値段は分かりませんが、RX450h, RX300の中古車価格から予想してみます。

両車共に、走行距離が1000km以下のほぼ新車、俗にいう新古車の場合にはメーカーの販売希望価格程度の値段で販売されていることが分かりました。

その値段に加えて中古車販売店の販売諸費用20万円程度が加えられて、乗り出し価格となっています。

RX450hLの販売価格が7,690,000円という事を考えると、

走行距離が1000km以下の中古車であれば790万円程度が相場となりそうですね。

中古車価格は走行距離によっても左右されてきますので、1年程度たてば走行距離が1万キロを超えた個体も出てきて、価格も落ち着いてくるのではないでしょうか。

中古車が流通するまでに少し時間がかかってきそうですね!

 

中古車の値引きは出来る?

結論から言うと、中古車でも値引きは出来ます。

値引きを成功させる方法としては、来店時に『今日決めるつもりで来た』という事を伝えることです。

そして、自分の予算がどれくらいなのかを、狙っている車から10万円程度低い値段にして伝えましょう。それと合わせて、今日の予算はこのくらい、と予算の5万~10万円程度低い金額を伝えておきましょう。

中古車販売店の営業マンは即決のお客さんを狙っているので、即決をチラつかせることで値引きをしてくれる可能性が上がります。

しかし、いくらそのお店でほしい車があったからといって、絶対にこの車が欲しいといってはいけません。

営業マンからしてみれば、絶対に欲しい車を買いに来ていると分かれば値引きをしないでも買ってくれるので、値引きを提示してくれる可能性は低くなります。

そこで、他のお店も回るけど、条件次第では即決してもらえると営業マンに思わせることが重要です。

値引きしないでも買ってもらえそうと思われてしまうと1円も値引きしてもらえないのが中古車販売になります。

一般的には、何日間にも渡って交渉するのが良いとされていますが、それは新車購入時の交渉テクニックであって、中古車の場合は即決を見せて交渉するのが得策なのではないかと考えています。

実際に中古車販売店で営業をしている友人の情報だと中古車販売の特性上色々なお店を回るようなお客さんは自分の店で購入してくれない可能性が高いから値引きは出来ないといっていました。

なので、中古車販売で値引きを狙う場合は、『他の店に行ってもいいが、値引き次第では今日決める』というスタンスで交渉に挑みましょう。


レクサスは受注生産方式をとっているので納期がかかってしまうのは仕方ありませんね。

更にRX450hLの納期を見ていると通常のモデルに比べて生産量が少ないのかなと思います。

当初予定した販売台数より売れてしまえば納期はどんどん遅くなっていってしまいます。

 

新型レクサスRX450hLの口コミをご紹介!

レクサスrx 7人乗り 中古車 口コミ 価格 値引き 新型 ハイブリッド
30代H.T様

30代H.T様

初めて3列シート仕様になったRXを見ましたが、以前からラインナップされていた2列シート仕様のバランスの良さを再確認したという印象でした。

リアのオーバーハングを延長し、リアのガラスを立てて3列化に対応した点は素晴らしいと思いますが、ボディサイズが大きくなった分、2列仕様の方が見栄えがまとまっていて良いですね。

全長が11cm長くなっていますがパッと見ただけではわからない様になっているのは嬉しいポイントだと思います。

3列目に実際座ってみましたが、いくらレクサスといえど座席のチープ感は否めず、3列目は緊急用という印象でした。

60代O.U様

60代O.U様
実際にRX450hLの見積りを取ってみましたが、RX450hとはそれほど値段は変わらないんですね。

ボディサイズも大きくなりましたし、3列目のシートの値段も増えるし、4WDしか設定が無いのでかなり値段がアップするのかと思っていましたが、思ったよりも値段が高くなっていないんですよね。

3列目のシートがそんなに安いのか!と思ってもしまいます(笑)

4WDシステムの値段と、ボディの大きくなった部分の材料費、3列目のシートの値段ですからね。

RX300と値段を比較すると300万円近い値段差が出てくるので、7人乗りの車がどうしても欲しければ、RX300を購入して安い中古のミニバンを買ったほうが良いのかとも思ってしまいました。

40代W.A様

40代W.A様
RX450hに現在乗っています。

メンテナンスでディーラーに立ち寄ったときにRX450hLの展示車が置いてあったので見せてもらいました。

普段RX450hに乗っているので基本的には同じ雰囲気でしたが、やはり3列目シートがあるだけでボディの長さ・大きさを感じました。

実際に少し大きくなっているみたいですけどね。

RX450hでも曲がるのに気を使う道などがあるので、さらに大きくなると運転もし辛いのではないかと思いました。

50台B.A様

50台B.A様
5人乗り以上のSUV車が欲しくてマツダのCX-8とRX450hLを試乗してみました。

見た目は見た通りなので実際に試乗してどうという事はなかったのですが、肝心の3列目の座り心地や居住性はCX-8の方が一歩有利だと感じました。

頭上の空間がCX-8の方が広く、RX450hLは大人の男性だと窮屈なのかなと思います。

身長が150㎝台の私は問題なく座れましたが、170㎝以上ある男性だと足元も窮屈になってしまうと思います。

子供が乗る分には全く問題ない広さでした。

 

ライバルのCX-8の方が実用的?

国産SUV車の中で7人乗りのモデルがあるのはマツダのCX-8とRX450hLになります。

以前はスバルからクロスオーバー7という車種がラインナップされていましたが、現在では発売が中止されています。

CX-8とRX450hLのボディサイズを比較してみると以下のようになりました。

全長

  • CX-8:4,900mm
  • RX450hL:5,000mm

全幅

  • CX-8:1,840mm
  • RX450hL:1,895mm

全高

  • CX-8:1,730mm
  • RX450hL:1,725mm

総合的に見てみると、RX450hLの方がボディサイズが大きく、ワイド&ローなスタイリングになっているという事が分かります。

全長は10cm長く、全幅は5.5㎝広くなっています。

エンジンのトルクはCX-8の方が高く、最高出力はRX450hLの方が優れているという結果になっています。

大人数が乗車した際の走り出しのパワーはCX-8に軍配が上がるという事ですね。

RX450hLはハイブリッドなのに対してCX-8はディーゼルエンジンになっています。

ディーゼル特有のトルクを最大限発揮できるのがこの7人乗りモデルもあるCX-8となりそうです。

販売価格を比べてみると、

  • CX-8:3,196,800円~
  • RX450hL:7,690,000円

と2倍以上の値段設定になっています。

そもそもRX450hLを購入する人は値段ではなくレクサスのデザインや質感に惹かれて購入すると思います。

なので値段は関係ないのかもしれませんが、RX450hLを購入する値段でCX-8が2台買えてしまうとなれば考える余地も出てくるかもしれませんね。

3列目の居住性もCX-8が有利という声が上がっていますので、RX450hLの購入前にはCX-8の試乗も必須になるかもしてません。


そもそもCX-8とRX450hLでは購入する人の層が違うので比較すること自体がナンセンスではあります。

ですが実用性を冷静に見てみた時には2倍の値段を払う価値を考えてしまいます。

レクサスにはそれでも所有したいという喜びを感じさせるブランド力もありますしね!

 

新車・中古車を買う時の下取り車を高く売る方法は?

新車・中古車を安く買うには、値引きをしてもらうのが圧倒的に早いですが、あなたに下取り車があるのならば、その車を下取りに出せば更に安く買えますよね。

しかし、ディーラーの下取り金額に騙されてはいけません!!!

ここで注意すべき事は、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」という事。

また、


値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!

と言ったセールストークに誤魔化され、あやうく損するといった場面も見受けられます。

やっぱり、1円でも高く下取りに出したいですよね?

そのためにも、ある程度の今あなたの乗っている車がいくらで売れるのか相場を知っておく必要があるのです。

そんな時に役立つのが、かんたん車査定ガイドになります。

そこで、下取りに出したい車を一括査定してもらって買取価格の相場を知ってその見積書を提示して、それより高くしなければ下取りに出しませんとあなたの下取り車を高く売るために交渉する最大の武器となります。

私もディーラーに車を下取りに出した時、ラブ4の初めの提示金額は40万と言われました。

そこで、車買取査定サイトから無料査定をしてもらった結果、57万円という買取金額が出て唖然としました。

あやうく17万円を損するところでした!

その後、私は再びディーラーへ行って車買取査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えたところ、車下取り価格を17万円+1万円UPしてくれました。

初めから相場以上の金額で対応してくれよと思いながらも、車買取査定サイトを知らなくては損するのは当たり前ですね。

だからこそ、下取り買取金額を出してもらう前に、利用していくのを忘れないようにして下さいね。

かんたん車査定ガイドでは、かんたん車査定ガイドで申し込み後、買取相場が表示されます。
 

まとめ

レクサスrx 7人乗り 中古車 口コミ 価格 値引き 新型 ハイブリッド

この記事では、新型レクサスRXハイブリッドの7人乗り口コミと中古車の値引き価格についてご紹介してきましたが、如何でしたか?

新型RX450hLの3列目はそれほど居住性が良くないという事でしたが、3列目があるという安心感は強いですよね。

急に友人を送迎することになったときでも『後4人しか乗れないんだ・・・』と気まずい雰囲気になることも減りますね!

購入する目的をしっかり考える必要がありますが、購入前にはライバル車のCX-8も乗り比べしてみてくださいね!

ご自分の利用方法に合っているのか、住宅街での運転には支障がないか、良く試してから購入することをお勧めします!

かんたん車査定ガイド

関連記事

レクサス rx 新型 評価 試乗 新型 ハイブリッド

新型レクサスRXハイブリッドは乗りやすい?試乗した人の評価は?

レクサスrx 7人乗り 内装 サイズ 新型 ハイブリッド

新型レクサスRXハイブリッド7人乗りの内装&ボディサイズはいくつ?

レクサス 値引き rx 下取りなし 新型 ハイブリッド

新型レクサスRXハイブリットの下取りなし値引き相場はいくら?

レクサスgs スピンドルグリル 交換 費用

レクサスGSのスピンドルグリルへの交換費用はいくら?

レクサス rx 新型 評価 旧型 比較 新型 ハイブリッド

新型レクサスRXハイブリッドと旧型との違いは?評価を徹底比較!

レクサス 値引きしない rx 2018 最新 新型 ハイブリッド

レクサスは値引きしない?新型レクサスRXハイブリッド2018最新情報も