新型プリウスα値引き相場はいくら?新車価格の最新情報

プリウスα 新型 値引き 相場 最新
Pocket

今回は、新型プリウスαの新車価格の値引き相場の最新情報についてご説明していきます。

2018年の11月にフルモデルチェンジが予定されているプリウスαですが、購入を検討している方は如何に値引き金額を高くできるか、興味があると思います。

現行型の値引きの相場から、新型プリウスαの値引き額も予想することが出来るので予想し、どうやったら値引き金額を最大まで上げることが出来るのかについても解説していきます。

少しでも浮いたお金で、カー用品を買ったりオプションを付けたり、色々な使い道が思い浮かんできますね!

それでは早速、新型プリウスαの新車価格の値引き相場の最新情報についてお届けしていきますので、最後までお見逃しなく!


新型プリウスαに乗り換えを検討している方には必ず見てほしい内容です。

値引き金額を数十万円単位で変えるテクニックもご紹介しています。

知識を知っているか知っていないかで相当値引きに差が出てしまいますよ!

新型プリウスαのグレード別の売り出し価格はいくら?

プリウスα 新型 値引き 相場 最新

新型プリウスαのグレード別の乗り出し価格を、現在のプリウスαから予想してみたいと思います。

現行のプリウスαはモデル末期で特別仕様車などたくさんのグレードがありますが、もデリチェンジ後は最低限のグレードに絞られると思われます。

現在はS・G・GRという3つのグレードが展開されています。

車体プラス、基本的なカーナビ、ETCを装備した乗り出し価格は以下のようになります。

  • S:¥2,999,057
  • G:¥3,142,697~
  • GR:¥3,785,297~

トヨタの兄弟車プリウスのモデルチェンジでの価格差から考えると、各グレード20万円ほど値上がりすることが考えられます。

そのため新型プリウスαのグレード別乗り出し価格は

  • S:¥3,200,000~
  • G:¥3,300,000~
  • GR:¥3,900,000~

位に落ち着くと思われます。

また、4WDが新たに設定されるので4WDを選択するとさらに10万円ほど高くなります。

 

納車期間は?

新型プリウスαを買った時の納車期間は早くて1.2週間、遅くて半年という事になります。

早く納車される車両は、見込み生産車両といってメーカーが予め生産してカープールに保存しておく車の事です。

人気の出るグレードやオプションを装備した車両をあらかじめ用意しておくので、購入したいグレードとマッチする車両が生産されていればすぐに納車してもらうことが出来ます。

しかし、新車は基本的に受注生産の形をとっているので、あなたの購入したい車種とオプションが決まってからメーカーの工場で生産が始まります。

受注生産の場合は大体1ヶ月ほどで納車される場合が多いですね。

新型プリウスαはかなり人気の車種で予約が多く入ることが考えられます。

予約が多くなってしまうと生産台数が追いつかずに半年ほど納車を待たされてしまう場合もあるようですね。

新型プリウスαの購入を考えている方は、一般発売される前にディーラーに訪れて予約しておくのが良いでしょう。

購入したいことを伝えればパンフレットを見せてもらえるかもしれません!

 

実燃費はどのぐらい?

プリウスα 新型 値引き 相場 最新

新型プリウスαの実燃費は現行型より良くなると期待されています。

そこで現行型プリウスαの実燃費から予想してみたいと思います。

現行型プリウスαの実燃費はJC08モードで26.2km/lに対して、20km/l程度が中央値という結果になりました。

カタログ燃費の約76%という事になります。

ここで新型プリウスαカタログ燃費は30km/lを超えると予想されていますので、30km/lの76%を計算すると22.8km/lになります。

なので新型プリウスαの実燃費は最低でも22.8km/lとなるのではないでしょうか。

また、実燃費は車の走らせ方によっても変わってくるので、ストップアンドゴーや急加速を繰り返しているとプリウスαであっても燃費が悪くなってしまいます。

低燃費のコツは緩やかな加速と一定の速度で走る事ですね。

 

内装はどんな感じ?

プリウスα 新型 値引き 限界 2018

新型プリウスαの内装は既に発売されている兄弟車プリウスに似てくると思われています。

内装色は、現行型プリウスαと同じブラック・グレージュが用意されると見られ、プリウスに採用されたクールグレーの内装色が設定されるかもしれません。

また、ドリンクホルダーはセンターコンソールにつけられ、ダッシュボードにはエアコンの吹き出し口とセンターメーターだけという高級感を感じさせる内装になると思われます。

また、センターコンソールのボタン類は直感的に操作のしやすい形に変更されて、より幅広い年代の方が利用しやすい車に仕上がると予想できます。

プリウスでも採用されているアイコニックヒューマンテックという人間中心の設計思想に基づいて新型プリウスαの内装も作られると考えられます。

イメージとしては現行の新型プリウスの内装をイメージしていただくとわかりやすいと思います。


モデルチェンジを繰り返すごとに、私たちが使いやすいように進化していきます。

特にプリウスαは7年前からフルモデルチェンジしていない車種なので、今回のフルモデルチェンジで大きく変わると思いますよ!

現行型に乗っている方は新型プリウスαとの比較をしてみてくださいね!

 

新型プリウスαの値引き額はいくら?

プリウスα 新型 値引き 相場 最新

新型プリウスαの値引き額は平均で車両本体の値引きが15万円、オプションの値引き額が15万円の合計30万円の値引きが平均的な相場となっています。

実際に値引きに成功した数値を見てみると合計で40万円~60万円の値引き額に成功している方も少なくありません。

中には合計75万円の値引きを獲得した凄腕の方もいらっしゃいました。

ここまでの値引き額を獲得できた方は、正しい知識を身につけて正しい方法で営業マンと交渉を行った結果だと思います。

値引き交渉には適切な時期や方法、話のテクニックがあります。

新型プリウスαの値引き額を引き出したいと考えている方は本サイトでご紹介している値引き交渉の方法を実践して、最大値引き75万円を目指してくださいね!

 

実際に見積もりに行ったレポート

私が実際に見積りに行ったときのレポートをお伝えします。

出してもらった見積書は表が見辛いのと、個人情報の関係で掲載することが出来ないので実際にトヨタHPで私が行った見積りを再現してみました。

今回私が見積りを取ったのはSツーリングセレクション7人乗りというグレードになります。

車体カラーはメーカーオプションカラーの定番色ホワイトパールクリスタルシャインを選択しました。

シートなどの内装の色はブラックとグレージュの2種類がありましたがどちらも値段が変わらないのでグレージュを選択しました。

白い外装にグレージュの内装で、明るい雰囲気が出るようにしてみました。

カーナビはベーシックな T-Connectナビ、そのほかにETC・ドライブレコーダー・樹脂パノラマルーフを装着しました。

すると、以上の合計乗り出し金額は、¥3,732,917となりました。

HP上の見積りですのでこの金額から値引き額30~50万円を引くと今回の車両価格となります。

私が獲得できた値引き価格は35万円だったのですが、正しい方法と知識を使ってこれ以上の値引き獲得を目指してくださいね!


見積りする時期が悪かったので35万円しか引き出すことが出来ませんでした。

今すぐに買い替える必要がない場合は次で説明する決算の時期まで待ってから交渉すると良いと思います。

時期が違うだけで数十万円の違いが出てきます!

 

新型プリウスαの値引きの最適なタイミングはいつ?

プリウスα 新型 値引き 相場 最新

新型プリウスαを少しでも安く購入するためには値引きの金額を最大限まで引き上げることが必要になります。

値引きの金額を上げる適切なタイミングはズバリ、9月3月の決算期、になります。

どういうことかというと、自動車メーカーは9月の中間決算と3月の年度末決算で自社の株主に販売台数を発表しています。

その販売台数を少しでも稼ぐために各ディーラーに販売の促進を煽るんですね。

ディーラーもその要望に応える必要がありますので少しでも買ってもらえそうなお客さんが居れば値引き額を頑張って購入してもらおうとするんです。

なので、少しでも値引き額を多く引き出したい場合は決算の時期を利用するのが一番適切なタイミングになります!

 

オプションをつけて値引く方法とは?

値引きに適切なタイミングで交渉に行くことが最大に値引きを出す方法の1つですが、もう一つオプションを付けることで値引きを引き出す方法があります。

車両本体の値引き額には上限が決められているので、上限まで値引きしてくれているのに粘るのは印象がよくありません。

そこで一言『このオプション付けるから値引きしてよ』と言うのが効果的です。

車のオプションには、メーカーオプションとディーラオプションがありますよね。

このディーラーオプションは各販売店の親元の会社が管轄の商品なので、メーカーの値引きとは関係ありません。

そのため、ディーラーオプションを無料で付けてくれたり、安くつけることが出来るようになるのです。

『車両本体の値引きはできませんが、ディーラーオプションで値引きさせて頂きます』

と営業マンが行ってくれたら値引き成功になります。

欲しかったオプションを沢山つけてあげましょう。

営業マンの成績にもプラスになってあなたもプラスになるwin-winの関係が出来上がります。

 

即決して購入するのは値引きにくい傾向がある?

ディーラの営業マンは、お客様が値引き交渉をしてくる事を分かっているので、値引き交渉の材料を残しておくために、1回目の見積書は値引き額が0円、もしくは少額のものを用意してきます。

交渉されたら、もともと値引ける範囲で『じゃあ〇万円アップさせて頂きます!』と平気な顔で言ってきます。

なので即決で購入してしまうと値引き額が勿体ないままになってしまいます。

更に1回目の交渉で値引きをお願いしても、2回目、3回目と日を分けて交渉してくるお客様が多いので、1回目の交渉で最大の値引き額は提示してくれません。

ここはあなたと営業マンの関係次第ですが、ほとんどの営業マンは少しでも高く売るためにあの手この手を考えて話を進めてきます。

営業マンの気持ちを考えて、その上で値引き交渉を進めるのが値引き額を引き上げるポイントになります!

 

値引きはめんどくさい・迷惑とか考えてダメ!

この記事を読んでくださっている方の中には、

  • 値引き交渉をするのはめんどくさい
  • 何日も交渉するのは迷惑なのではないか
  • 値引き交渉をするのはダサい

というどれかに当てはまる気持ちの方もいるのではないでしょうか?

もちろん、値引き交渉をする間はお互いに時間を使うことになってしまいますが、営業マンはそれも仕事の内です。

実際、車を購入するお客様のほとんどが値引き交渉をするので、営業マンもそういうものだと考えています。

なので迷惑ではないし、ダサくもありません。

仮にあなたが値引き交渉を全くしないとしたら、営業マンから『良いお客様だな』と思われることはありますが、金銭的に得をすることはありません。

営業マンとの関係性を一番に考えるのであれば、値引き交渉をしないというのも一つの手ですが、営業マンが値引き交渉をしてきたお客様を無下に扱うという事はありえません。

あなたの”めんどくさい”という気持ちだけ捨てることが出来れば、数十万円のお金を浮かせて好きなことに使うことが出来ます。


聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥。

ではないですが、近いものはあります。

一度聞いてみるだけで営業マンも交渉モードに入って値引きをしてくれる可能性が高いですよ!

 

新型プリウスαと同じ金額で買える車は他に何がある?

プリウスα 新型 値引き 相場 最新

新型プリウスαと同じ金額を出すことで購入できる車を3つご紹介します。

新型プリウスαに何を求めるかによって変わってきますが、参考にしてくださいね!

 

シエンタ(ハイブリッド)

プリウスα 新型 値引き 相場 最新
  • 価格:¥2,224,763~
  • 仕様:5人/7人乗り
  • 値引き額:10万円~50万円(平均:30万円)

プリウスαと同じくトヨタから発売されているシエンタ。

新型プリウスαよりも値段が安く、更にカタログ燃費も現行のプリウスαより高いという優れものです。

7人乗りも選択できるので、燃費と価格を突き詰める方には選ぶ価値のある車なのではないでしょうか?

コスパを求める方には最適な車となります。

安全装備が『Toyota Safety Sense C』とプリウスαより一昔前の物がついていますが、クルーズコントロール以外は同等の機能となっております。

 

レヴォーグ・1.6GT-S EyeSight

プリウスα 新型 値引き 相場 最新
  • 価格:¥2,862,000~
  • 仕様:5人乗り
  • 値引き額:5万円~90万円(平均:50万円)

スバルから発売されているレヴォーグの中間グレード1.6GT-S EyeSightは新型プリウスαと同じ値段で購入することが出来ます。

レヴォーグは5人乗りしか選択することが出来ませんが、走りを楽しみたい!という方にはぴったりの車です。

スバル独特の水平対向エンジンによる低重心化で、高速安定性が抜群でコーナーの安定感も素晴らしいものがあります。

プリウスαも走りの楽しい車ですが、レヴォーグはさらに上を行く楽しさがあると思います。

新型プリウスαの購入を検討するときには競合車として一度見積りと試乗をしてみてくださいね!

 

ホンダフリード

プリウスα 新型 値引き 相場 最新
  • 価格:¥2,256,000~
  • 仕様:5人/7人乗り
  • 値引き額:10万円~50万円(平均:20万円)

ホンダフリードは、トヨタのシエンタとライバルになる車種になります。

ハイブリッド車の一番高いグレード『Modulo X Honda SENSING』を購入しても¥3,130,920なので、新型プリウスαの通常グレードと同じ値段になりますね。

Modulo Xは走りにもこだわる専用装備がついていて、専用のエアロパーツやサスペンションが標準装備になります。

更にカーナビやETCが標準装備でこの値段なのでかなりお買い得な車だと思います。

7人乗れて走りも楽しみたいという方にはぴったりです!


プリウスαはもちろんいい車ですが、他にも色々な車があるんですね。

燃費・価格・走り・快適さのどれを優先するかによって選択肢が変わってきますが、ご自分の選択肢に合わせた車選びをして頂けたら嬉しいです。

せっかくこの記事にたどり着いて下さったので、色んな車種を知って最高の車選びをして頂けたら幸いです。

 

新車・中古車を買う時の下取り車を高く売る方法は?

新車・中古車を安く買うには、値引きをしてもらうのが圧倒的に早いですが、あなたに下取り車があるのならば、その車を下取りに出せば更に安く買えますよね。

しかし、ディーラーの下取り金額に騙されてはいけません!!!

ここで注意すべき事は、「ディーラーは下取り金額を低めに見積もっている」という事。

また、


値引きは限界です。その代わり下取り金額に10万円上乗せしたので、これで契約してください!

と言ったセールストークに誤魔化され、あやうく損するといった場面も見受けられます。

やっぱり、1円でも高く下取りに出したいですよね?

そのためにも、ある程度の今あなたの乗っている車がいくらで売れるのか相場を知っておく必要があるのです。

そんな時に役立つのが、かんたん車査定ガイドになります。

そこで、下取りに出したい車を一括査定してもらって買取価格の相場を知ってその見積書を提示して、それより高くしなければ下取りに出しませんとあなたの下取り車を高く売るために交渉する最大の武器となります。

私もディーラーに車を下取りに出した時、ラブ4の初めの提示金額は40万と言われました。

そこで、車買取査定サイトから無料査定をしてもらった結果、57万円という買取金額が出て唖然としました。

あやうく17万円を損するところでした!

その後、私は再びディーラーへ行って車買取査定サイトで表示された買取相場をディーラーへ伝えたところ、車下取り価格を17万円+1万円UPしてくれました。

初めから相場以上の金額で対応してくれよと思いながらも、車買取査定サイトを知らなくては損するのは当たり前ですね。

だからこそ、下取り買取金額を出してもらう前に、利用していくのを忘れないようにして下さいね。

かんたん車査定ガイドでは、かんたん車査定ガイドで申し込み後、買取相場が表示されます。
 

まとめ

プリウスα 新型 値引き 相場 最新

この記事では新型プリウスαの新車価格の値引き相場の最新情報についてご紹介してきましたが、如何でしたか?

2011年に発売開始されてから7年目の2018年。

ようやくフルモデルチェンジが行われることとなりました。

プリウスの陰に隠れて人気が無いように思えるプリウスαですが、実は根強い人気がある隠れた名車といった立ち位置ですね。

コンパクトなボディに7名乗車が出来るという嬉しい設定。

家族連れでも生活道路を通りやすいサイズ設計になっています。

新型プリウスαの発売が待ち遠しいですね!

かんたん車査定ガイド

関連記事

プリウスα 6年落ち 価格 下取り

プリウスαの6年落ち下取り価格・相場はいくら?

プリウスα 新型 中古車 価格 値段

プリウスαの中古車の価格・値段は?最安値で買うには?

プリウスα 新型 値引き 限界 2018

新型プリウスα値引き額の限界値はいくら?【2018年最新】

プリウスα 新型 値引き額 トヨペット ネッツ

新型プリウスαの値引き額はトヨペット・ネッツで違いがある?

プリウスα 3年落ち 価格 下取り

プリウスαの3年落ちの価格は?下取りに高く出す方法も

プリウスα 車検代 自動車税 保険料 総額

プリウスαの車検代は高い?自動車税&保険料の総額はいくら?